110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-12-12

次に、「7款4項1目松尾地区交流拠点等整備構想策定事業では、過疎対策事業債を活用し、交流拠点整備構想を策定するとのことですが、具体的な地域内容を伺います。」との質疑に対して、「過疎地域持続的発展計画の下、実施する事業となるため、旧松尾町の地域対象に、雇用の場の確保と生活利便施設の誘致、居住の誘導のための整備構想を策定します。

山武市議会 2022-11-22 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-11-22

土木費は、松尾地区における交流拠点等整備構想を策定するため、松尾地区交流拠点等整備構想策定事業973万5,000円の追加を予定しました。  教育費は、図書館及び各小中学校で使用する図書館システムの更新を行うため、松尾図書館運営事業4,765万6,000円、小学校及び中学校情報化教育環境整備事業991万9,000円の追加を予定いたしました。  

山武市議会 2021-11-24 令和3年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2021-11-24

諮問第2号で推薦いたします候補は、松尾地区にお住まい太田晴夫氏で、再任となります。  諮問第3号で推薦いたします候補は、新任の大木豊之氏です。大木氏は、松尾地区にお住まいで、長年、山武市職員として奉職され、退職後は、市関係団体の要職を歴任し、現在も山武警察署管内防犯協会連絡協議会防犯指導員などを務めております。  

山武市議会 2021-05-13 令和3年第2回臨時会(第1日目) 本文 開催日: 2021-05-13

議案第3号で御提案申し上げます藤代秀典氏は、山武松尾地区にお住まいで、平成30年6月5日から、固定資産評価審査委員会委員を務められております。  主な経歴といたしましては、平成6年1月に土地家屋調査士平成10年6月に測量士の資格を取得、平成16年9月に有限会社藤代登記測量事務所を開業し、現在に至っております。  

山武市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2021-02-16

現在、松尾地区に建設中の蕪木・金尾地区コミュニティ消防センターが、間もなく完成し、3月中に引渡しを受けることから、地方自治法第244条の2第1項の規定により、山武コミュニティ消防センター条例の一部を改正し、同条例に位置づけるものでございます。  併せて、別表を現在の分団、部ごとに並び替えを行うものです。  それでは、新旧対照表を御覧ください。  改正内容は、別表(第3条関係)を改めるものです。

山武市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-06-13

75 ◯総務部長石橋和記君) 成田空港周辺地域としての基盤整備につきましては、NAA、成田空港会社から、航空機の騒音などにより生じる障害の防止及び空港周辺整備の費用に充てるものとして交付される成田国際空港周辺対策交付金を活用いたしまして、松尾地区、蓮沼地区成田空港へのアクセス道路整備水路整備を行い、生活道路機能の充実と安全性利便性の向上を図ってまいります

山武市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-02-27

朝市組合でございますが、松尾地区、成東地区の2カ所に、朝市組合がございます。各農家の団体の方々が協力しながら、毎週日曜日に実施、時間のほうは、夏時間、冬時間がございますので、7時始まりから、7時半始まりというような形で、地産地消に向けた取り組みを実施していただいております。  さんむエコノミックガーデニング推進協議会の中で、また、新たなワーキンググループを立ち上げました。